美しい口元へCOSMETIC DENTISTRY
治療方法は?
「口を開けると銀歯が見えるのが嫌だ」「歯が欠けていて笑う時など気になってしまう」と感じたことはありませんか?当院では、歯の色、歯の形などを審美性に優れた詰め物、被せ物を用いて失った歯の機能を補うための治療です。
従来は、“銀歯”と呼ばれるパラジウム合金でできている詰め物、被せ物で失った歯の機能を補っていましたが、天然の歯の色とはかけ離れた“シルバー色”をしているために、口をあけると銀歯が見えてしまい、審美性には欠けていました。
そこで、天然の歯の色、質感に近い材質をよういて審美性に優れた詰め物、被せ物を装着することで、美しい口元を手に入れることができるのです。
従来の銀歯の詰め物、被せ物を製作するまでの過程にさほど違いはなく、虫歯部分を削り、印象(歯の型)を採取し、自身の天然の歯の色、または患者さまがご希望の歯の色を選択し、出来上がった詰め物、被せ物の咬み合わせを調節し、装着します。
材質はどんなものがあるの?
審美歯科で使用する詰め物、被せ物の材質をご紹介していきます。
保険適用総義歯
人工ダイアモンドと同じ元素であり、包丁やスペースシャトルの外壁に使用されている材質です。見た目も美しく、強度にも優れています。金属を使用していないため、金属アレルギーを引き起こす心配もありません。
e-max
歯ぎしり、くいしばりに強く、奥歯の被せ物に適しています。見た目も非常に審美性に優れ、変色もほとんどなく安定性のある材質です。天然の歯と分子レベルでしっかりと装着できるため、天然の歯と補綴物の隙間から虫歯になってしまう二次虫歯を防ぐこともできます。
メタルボンド
金属の土台にセラミック(陶器)を焼き付けたものです。土台が金属なので強度に強く、奥歯やブリッジに適しています。
オールセラミック
クラウン
土台からすべてセラミックでできています。金属を使用していないために、透明感があり審美性に優れており、金属アレルギーを引き起こす心配もありません。前歯に適しています。
ハイブリットセラミック
クラウン
セラミックとプラスチック混合させた材質です。強度はオールセラミック・クラウンより高いですが、審美性は劣ります。
詰め物、被せ物のメリット
「欧米では、歯並びに加え詰め物や被せ物も審美性の優れたもので治療することがエチケットとされ、近年日本でも審美性と機能性をともなった詰め物、被せ物が好まれ、審美歯科が注目されています。治療内容や材質によりメリットも様々ではありますが、審美性に優れた詰め物や被せ物を装着することで口もとのコンプレックスがなくなり、「口を開けて笑える」「自身が付く」など精神的なメリットも期待できます。